WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。
Blog
-
9/143 広島東洋カープ戦・感想
これからよこれから
三浦新監督ペナントレース初勝利おめでとうございます。
阪口君もプロ初勝利おめでとう!正直想定内ではあったけど・・・9戦目でやっとでしたね。
1勝するのは本当大変だな(笑)完全に力負けしたのは・・・2試合くらい?
他は投手陣が踏ん張れればって試合だったね。
石田が起点で4試合ほど追いつかれた、逆転されたのは・・・まあ、仕方無いよ。
エスコバー合流してないしシーズン全体で考えたら立ち直って貰わないとどうしようもないのは理解出来るからね。とにかく欲しかった白星を手にすることが出来た。
変なプレッシャーからは解放されただろうからこれからよこれから。そう言えばウイニングボールのやり取りはちょっとクるものがあったな。
番長にとっても一生に一度の1軍監督としての初勝利。だからウイニングボールは記念として監督に贈られるのがまあ通例?なんだけども、フィールドから引き上げてきたメンバーとのハイタッチの際に三嶋からボールは渡されまず手にしたけど、その後の折り返しでベンチメンバーとのハイタッチの際にすぐにボールを阪口へ渡したところが最高に番長だなと。
プロ初勝利の投手に渡すのが当然と言えば当然なのかもしれないが、苦しんでやっとの初勝利のウイニングボールをもう迷い無く渡してたからね。
本当、番長だなと。阪口君は高卒4年目にして念願のプロ初勝利。
プロとして本当の第一歩を踏み出した。これからの活躍期待したいね。そうそう
牧タマンネー
オフはチャモロスで悲しみに包まれて、年明けで何とか持ち直したけどもやっぱ引き摺ってはいた。
が、シーズン開幕したら牧がその引き摺ってたものを一気に振り払ってくれたよ。これまでの試合も牧の活躍で見ていられたと言っても過言じゃ無い。
何というか色々とチャモと被ってるのもたまらんね。今暫定打点王で先日なんかサイクルチャレンジしてるとか・・・
もう訳がわかんないよ(笑)守備も慣れないであろうファーストの守備もそつなくこなすだけでなく普通にファインプレイも出る。
ルーキーってなんだろうね?
と言う訳でN@はチャモの代わりの選手が出てきたと思って牧を応援していこうと思います。
いや本当牧タマンネェ(悦)
明後日から名古屋だな。
頑張れ横浜DeNAベイスターズ!
-
1/143 読売ジャイアンツ戦・感想
やきうの時間だあああああ!!!
始まりました2021年シーズン。
今年も適当に感想書いたり書かなかったりするよ。
観戦&勝利試合は感想書くつもり。
負けた時は気分次第かな。昨シーズン途中で切れてチャモ実質退団セレモニーしかないのは何故?
まあ・・・察して?前監督が持ち込んだトゥモアナ(Tomorrow is another day.)精神は引き継いで今季も応援していきますよと。
反省はするが過去は引き摺らない、これ凄く重要!と言う事で前置きは以上。
負けたけど悪くない試合だった。
今日の試合はこの一言に尽きる。
番長の選手起用・継投も別に意図は理解出来るし、継投人数嵩めば誰かしら運が悪かったり不調な選手が出てくるってのでたまたまそれが石田だったってだけ。
マシンガン継投はあの点差と流れと今季特例の延長無し9回終了なら有り。
三嶋の飛翔は事故だ事故。事故りやすいスライダーをあの場面で選択した所だけは反省すればいい。今日はとにかくあの菅野を6回で100球到達させて降板させて中継ぎ攻略して勝ち投手の権利消したってだけでもう大満足よ(笑)
それにしても田中俊は神懸かってたな・・・何だよ6打点って
その調子でずっと打ちまくってどうぞ?うん、楽しめた。
明日だまた明日。頑張れ横浜DeNAベイスターズ!
-
114/120 阪神タイガーズ戦・感想
チャモおめでとう!!
色々呆れて更新ストップしていたけども今日だけは更新します。
私が一番推しているチャモことホセ・ロペス選手が大記録達成
この記録はイチロー選手、松井秀喜選手しか達成してない記録。
MLBでも成功してないと無理って言うところがポイントだね。プロ入りNPBでMLBで1000本打って帰国して1000本達成と言う選手は今後出る事はあっても
MLBで1000本打ってNPBで1000本打つ選手はもう二度と出てこないんじゃないかなと言うアンタッチャブルレコード化必至かと(笑)何か色々書きたいことあったけどまとまらないからいいや!
いやもう・・・
本当に本当におめでとう!! -
035/120 読売ジャイアンツ戦・感想
ビジターで首位に勝ち越し
素直に喜びましょ
やったぜ大貫投手は今登板も良かった
この調子続くと先発ローテーションの1人として計算出来るようになる
是非継続して貰えればと継投
何というかヤスアキとパットンあんな使い方するならもう2軍でいいんじゃない?
と言うか今日2人とも組んだ捕手がね
いや、捕手のせいにするつもりは無いけど不調の要因ではあるだろうからね
とにかく投手陣は先発中継ぎ全員本当に雑に使われてるのがね【1行感想】
・トシロー あの一発は大きかった
・倉本 ようやってる
・嶺井 バッティングはようやってる頑張れ横浜DeNAベイスターズ
-
034/120 読売ジャイアンツ戦・感想
強肩強打のすごいヤツ
高城で勝った試合だな(笑)
プロ入り通算3号、今季だけで2本か
濵ちゃんの良さもしっかり出せているし
この調子で打てる強肩の捕手で定着すれば本当に嬉しい誤算になるね継投とヤスアキ配置転換
やっぱ継投に難あり
濵ちゃんは5回2/3で降板
平田投手に切り替えたものの内容は継投しなくて良かったんじゃ?と言うかなりしんどい内容
確かに1点差まで詰め寄られたが不信感植え付けた結果じゃないの?
降板の時の映像見ている感じ、本当に何か気の毒というか何というか何とも言えない表情だったぞと
ヤスアキ結局配置転換
これも結局突き詰めるとベンチも原因を作ってるんだよね
抑え捕手とか言う謎の奇策で炎上してきた訳でさ
確かに調整失敗ってのが主原因ではあるけど
復調傾向見えてきたところで炎上させてと言うのを繰り返してきたのは何だかなと思う【1行感想】
・タカユキ もう7号とか怖い1番打者だな(笑)
・三嶋 プロ入り初セーブおめでとう!しばらく代役お願いしますねまだ日曜日のアレ引き摺っていて冷めてる
・・・ハァ頑張れ横浜DeNAベイスターズ
-
033/120 読売ジャイアンツ戦・感想
普通に負け
今日は忙しくて終盤にちょっと見てた程度なのでアッサリ感想
まあ・・・菅野よ
腰やる前のあの絶望さはいくらかは減ったと言ってもやっぱエースだなと
あと一本ってところはキッチリ抑えられると言うねうーん・・・
ああ、序盤にバントすべきところでバントさせなかったのか(Twitter情報)
まあ、もういいよ【1行感想】
・サノス エースからホームランいいぞー日曜日のアレでかなり冷めてるなぁ
・・・ハァ頑張れ横浜DeNAベイスターズ
-
032/120 広島東洋カープ戦・感想
球団は早く監督を更迭しろ
以上。
-
031/120 広島東洋カープ戦・感想
男ハ黙ッテ投ゲルダケ
やったぜ3連勝!
スタメンやら他の事で言いたいことはあるがもうキリが無いから言わない
今永は変化球縛り状態でよくQSしたわ
次回登板も期待しているぜニコは代打だとそこそこ期待出来るよな
今日の一発は最高の仕事だったよ
やっぱ代打切り札不在だからそこに定着するってのが正解なのかな?
とにかくその調子で頑張って欲しいねエスキーのリミッター解除ストレートは本当に凄いな
色々あってノーアウト満塁
そこから全球ストレートのみで無失点
おかしな事やってる(笑)ストレート来ると分かっていても打てない・前にまともに飛ばないストレート
まともに対応出来るのはNPBでも数えられるくらいの超一流プレイヤーくらいだろうな
いやー凄い豪腕リリーフだよ味方で良かったー(笑)
【1行感想】
・野手陣 ソトがちょっとマズいけども1-6がいい感じに復調したね
・ヤスアキ もう数試合かな?そうすりゃ不安定さはある程度無くなるかなと3連勝で借金完済
流れ戻って来たかな?
この調子で6連勝とかで貯金4の壁チャレンジと行きたいところだね頑張れ横浜DeNAベイスターズ!
-
030/120 広島東洋カープ戦・感想
ハマスタ広島戦夏の風物詩
まーた今年もやってしまったか(笑)
サノスは1本出てから3試合連続は順調順調
サヨナラ満塁弾なんかヒット狙いの延長がフェンス越えでしょう
明日に繋ぐ4番打者
完璧だよサノスが決めたが影のMVPは山下だね
難しい場面での代打起用
最近1軍に上がったから打って結果を残さなくては生き残れない
でも今日の2点差のあの打席は何としても繋ぐに徹することが正解
あのフォアボールで流れを完全に引き寄せることが出来た今季は代打佐野の穴が埋まっていない
代打切り札の席は空いているぞ?(笑)劇的逆転勝利だから直前までビハインドだった訳で
どうも配球指示がベンチから出まくってるようで
何というか余計な指示多そうだなーと
ただまあ完全に従っておかないと彼みたいな事になるからなぁ
うーん・・・【1行感想】
・ロペス 流石俺のチャモ
・柴田 本当に一皮剥けたな
・上茶谷 おかえり!来週も頼むぞ!えぇ・・・1ヶ月ぶりだかの連勝だって?
・・・あぁ○●を16試合でその後6連敗してりゃそりゃそうか
とにかく連敗脱出して連勝よ
貯金4の壁チャレンジ再開出来るよう頑張っていこう頑張れ横浜DeNAベイスターズ!