005/120 中日ドラゴンズ戦・感想

抑えりゃいいんだよ!

抑えりゃいいんだよ

抑えりゃいいんだよ

抑えりゃいいんだよ(小声)

ごめんなさい
いやーちょっとヤスアキ嶺井バッテリーは見ていて胃が痛いっす

このバッテリーはツーシーム主体で組み立てるのがね
ストレートは苦しくなってからカウント整えるのに使うんだよね
配球モロバレなのか見ていて危なっかしくてしょうがない

素人が配球云々言うのはおかしいのは分かっていますが
やっぱストレートあっての変化球じゃないかな?と

昨シーズンの神宮の悪夢はもう二度と起きないようにね・・・
本当次回以降はキッチリお願いしますよ

井納投手勝利おめでとう

内容はハラハラさせてくれる展開多かったが今季初登板だから多少はね
次回以降はビシッと頼みます

将軍タマンネー!最高だよ!

パワーで蹂躙大変お見事でございました
次回の戦役でも期待しております

梶谷1本出たね
あの1本でそろそろ調子上げていってくれればと

とにかくサクッとカード勝ち越しで貯金生活に突入
この調子で貯金積み上げて行ければいいね

明日は坂本くんの初登板
今季はすんなり新人に勝ち星プレゼントしてやろうぜ

明日も勝つぞ!
頑張れ横浜DeNAベイスターズ!

004/120 中日ドラゴンズ戦・感想

背番号23・・・
あ、あれは・・・まさか・・・
ロバート・ローズ!?

いいえ、新外国人タイラー・オースティンです

・・・オースティン最高だあああ!!

今日の柳投手はおそらく調子良い方だったでしょう
初対戦なのに完全に球見極めて無理に行かずヒット量産

うーん・・・やっぱローズじゃないですかヤダー!

しっかしよくこんな選手連れてこられたな
もうオフからここまでの調子というか実力見ていると
1年でMLB帰っても仕方無いって言う凄い打撃内容でしょう
あと守備と走塁意識の高さね

何この超優良助っ人

この調子でガンガン大暴れして行って欲しいね!

再出発・ハマジョーバッテリー

あの試合の後に急な別れがあったがやり直しが出来て本当に良かった
2人とも本当に息が合っていて良かった
今季は勝ち星どんどん積んで行ってくれ

・・・高城はバッティングもう少しなんとかなれば言う事ないんだがね(笑)

それにしても濱ちゃん完封は惜しかったな
まあ、連戦始まる週の頭に8回1/3は十分助かる
完投は次回以降に持ち越しだな
期待してるぞ

野球楽しいね!

明日も勝つぞ頑張れ横浜DeNAベイスターズ!

003/120 広島東洋カープ戦・感想

やったぜ!シーズン初勝利!!

ナイバッチトシロー!他もよく繋いだよ
9回裏は本当に「これでいいんだよ」攻撃だったなと
パワーヒッターだらけなんだからヒット狙いの延長でホームランになったでいいじゃんってね(笑)

イチオシのタイラー投手がQSで大満足
良いピッチングしてたから勝ち付けてやりたかったけどもね
今季は1年通してローテ守っていければ言う事無しよ
次回も頑張ってくれよな!

リリーフに不安有りみたいな空気になっていたけども先日のは事故だったんじゃないかって投球内容の国吉と
ランナー出しても落ち着いてる将軍見て気のせいだったと思うことにした
昨日、一昨日は変な流れになっちゃってからのリリーフ炎上と言う嫌な出来事だったねと

とにかく待ちに待ったシーズン初勝利よ

明後日も勝つぞ
頑張れ横浜DeNAベイスターズ!

あ、森下くん良い投手だね
ストレートがいい感じに暴れていて大きなカーブは厄介すぎる
次はお手柔らかにお願いします(笑)

002/120 広島東洋カープ戦・感想

噛み合わないね

まずはピープルズナイスピッチ!
ランナー居るとちょっと怪しいけども尻上がりに調子上げてきていてイイ球投げてた
本当に勝ち付けてあげたかったね

今日は昨日より攻撃は見てられる試合だったけどもね
2日連続で終盤に相手好守備で流れ持って行かれてリリーフ陣炎上と言う噛み合わない結果
うーん、キツイ

明日こそ頼むよ

頑張れ横浜DeNAベイスターズ!

と、締めようと思ったが気になった点があるので書いておく

外国人枠の扱い

今季は特例で1軍登録は5名まで出来るもののスタメン・ベンチ入りは最大4名
今日の先発はピープルズ
野手でソト、ロペスがスタメン登録でベンチ入りでオースティン
よってパットンがベンチ入り出来ずと言う格好に

これちょっとマズい気がする
中継ぎが足りない問題が出てくるのではないかと

実際今日は7回石田、8回早速2連投三嶋って形になってしまった
パットンかエスコバーがベンチ入りしてないとこの2人酷使必至になる訳で
素人目線でも流石マズいのでは無いかと思う

リリーフ外国人は必ず1人入ってる状況が理想かなと

そうなるとピープルズ登板日は残りの外国人3枠の内訳としては
リリーフ1(パットンorエスコバー)
野手2(ロペス、ソト、オースティンで1名が休み)
にしないとダメなのでは?と思った

特に今日に至ってはオースティンがスタメン回避状態なんだからベンチ外にしてパットン待機させておくべきだったんじゃないかとね(平田にゃキツイよあの火消し登板は)

外国人枠が特例で5枠になって色々解決と思ったが
やっぱり外国人枠の扱いは難しいね(笑)

001/120 広島東洋カープ戦・感想

WordPress遊ばせておくの勿体ないので丁度良い機会なのでプロ野球観戦の感想を綴っていく事にしました。
今日はちょっと長めだけども明日以降観戦した試合はアッサリ1行とかでも残していく感じでダラダラ緩くね。

尚、あくまで思ったことを好き勝手書くので、出てこないと思うけどもクレーム等は受け付けませんので悪しからず。

では、感想記録のはじまりはじまり。

待ちに待った2020年プロ野球開幕。
この試合一言感想としては

野手はなーにしてるんだ?

の一言に尽きる。
これはチャモと宮崎とソトは除外のスタメン野手に対してね。
チャモは流石だね。今季も期待してます。

大瀬良は確かに良かったが何でもかんでも球に手出して8回までに1イニング辺り10球未満ペース?流石にダメでしょう。
「でかいの一発決めたるみたいぜ!」な感じでぶん回してるのが多かったよね?って言う。
攻撃短すぎ・守備は長いってのは本当に見ていてつまらない。
明日以降は頼むよ、マジで。

1点差だったと言うのもあって勝ち継投使ったが
国吉が何かよく分からない失点した以外はリリーフ安定してるかなって印象。
今季も頑張って欲しいね。

今日の今永コーチは何とも評価しにくいね。
球審との相性悪いし制球も今ひとつだった。
まあ、エースだから次回以降の登板で修正してくれるでしょう。

まあまた明日よ明日。
とにかく今日みたいな攻撃の試合は減らして欲しいね。見ていてつまらないから。

頑張れ横浜DeNAベイスターズ!